【マイクラ統合版】半自動小麦&ビートルート収穫機の作り方 

自動装置
スポンサーリンク

こんにちは、とーるです。

今回は、マイクラ統合版での半自動小麦&ビートルート収穫機の作り方を紹介します。

半自動小麦収穫機とは、種を植え小麦が成長をしたら水流で小麦を自動で収穫する装置です。

ビートルートも同じ装置で自動収穫できます。

小麦は「パン」の材料になるアイテムなので、装置をひとつは作っておくことをおすすめします。 

スポンサーリンク

完成図

完成図です。

畑部分です。

畑部分は、三層になっていて一層目は128ブロック、二層目は112ブロック、三層目は80ブロックで合計320ブロック(5スタック)種を植えれます。

三層目の奥側から水を流す事で、育った小麦を収穫します。

回収部分です。

水流で収穫した小麦をチェストに収納します。

左端のレバーで三層目の奥側のピストンを下げ水を流します。

必要アイテム

  • チェスト×2
  • ホッパー×2
  • 水バケツ×沢山
  • 土ブロック×沢山
  • 建築ブロック(ブロック、ガラスブロック、階段ブロック、ハーフブロック、光源ブロック)×沢山
  • ピストン×17
  • 砂×17
  • レッドストーンパウダー×沢山
  • レバー×1
  • リピーター×2
  • ドア×1
  • クワ×1
  • 種×沢山

作り方

それでは、半自動小麦収穫機を作っていきましょう。

回収部分

全体の大きさは、X方向19,Y方向25となります。

中央の手前にラージチェストを1ブロック下に置き、ホッパーを2つ繋げます。

ホッパーの奥側に土ブロックを17ブロックを置き、両端にブロックを3ブロック置き囲みます。

囲んだ両端に水源を置き水流でホッパーにアイテムが流れる様にします。

畑部分

次に、畑部分を作って行きます。

畑部分の一層目を作ります。

土ブロック8×8の部分を2つ左右に作り周りをブロックで囲みます。

囲んだブロックの奥側に階段ブロックを置き水源を置きます。

畑部分の二層目を作ります。

一層目の奥側の枠の上から土ブロックをX方向8,Y方向7を左右に2つ作り周り(手前以外)をブロックで囲みます。

水源を左右と中央に置きます。

左右の水源は、階段ブロックに置きます。

中央の水源は、下にブロックを置いて水源を置きハーフブロックで塞ぎます。

三層目を作ります。

二層目の奥側の枠ブロックの上から土ブロックをX方向8,Y方向5を左右に作り水源を置きます。

左右の水源は、階段ブロックに置きます。

中央の水源は、下にブロックを置き水源を置きハーフブロックで塞ぎます。

これで、畑部分の完成です。

回路部分

回路部分を作って行きます。

三層目の畑の1ブロック奥の下に17ブロックを置きます。

ブロックの上にピストンを置き、その上に砂を置きます。

三層目の畑の下に17ブロックを置きレッドストーンパウダーをピストンに繋げます。

ブロックにリピーターを繋げてレバーで信号をオンにします。 

リピーターは、最大15ブロックまで信号が伝わります。

信号がオンになるとピストンが上がり砂が畑部分より1ブロック上になります。

砂の下からX方向19,Y方向2ブロック置きます。

砂の左右にブロックを3ブロック置き囲む様にブロックを置きます。

囲んだ中に水源を置きます。

畑部分をガラスで壁を作り水が流れ落ちない様にします。

レバーをオフにします。

水流が畑部分全体に流れている事を確認しましょう。

レバーを正面左下に設置し、その1ブロック下の土を掘ります。

レバーからレッドストーンパウダーを15ブロック置きリピーターを置きます。

リピーターからピストンに繋がっているリピーターに繋げます。

一層目の枠の下のレッドストーンパウダーを見えない様に隠します。

外観を作る

一層目の畑部分に入れる様に扉を設置します。

外観をブロックとガラスブロックで整えます。

種を植えて半自動小麦収穫機の完成です。

動作確認

レバーをオフにして、水を流します。

水流で小麦が収穫されているのが確認できます。

チェストに、小麦と種が格納されているので動作は問題ないでしょう。

仕組み

畑の仕組み

水源から各四方向に土を湿らす事ができます。

階段ブロックのに水源を置いても同じです。

又、水源で無く水流の端からでも4ブロック土を湿らす事ができます。

レッドストーン回路の仕組み

レッドストーンの信号は信号の始まりから15ブロック信号を伝える事ができます。

以上、半自動小麦&ビートルート収穫機の作り方と解説でした。

それでは、また

タイトルとURLをコピーしました