ご挨拶

このブログに、訪問いただきありがとうございます。
サイト運営者のとーると申します。
サバイバルのワールドを地道に作り込んだり、クリエイティブで検証したりしながら遊んでいます。
このサイトではマイクラ生活するためのトラップや装置の作り方や、調べてわかったこと、検証した結果などを紹介しています。
マイクラ歴
2017/11/25 Minecraft 携帯で始める。
YouTubeでヒカクラ、カズクラなどマイクラの実況を見まくる。
java版が欲しくなる。
2018/3 Minecraft java版を始める。
サバイバルやクリエイティブ、コマンド、レッドストーン回路など浅く広く遊びまくる。
配布ワールドを作り始めるまでになる。
2019〜2020 Minecraft統合版でマルチプレイで姪っ子と遊びまくる。
javaとwin10版を遊ぶ。
2021/ javaとwin10版、両方は無理な事に気づいたのでwin10版を遊ぶ事にする。
2021/ javaとwin10版、両方は無理な事に気づいたのでwin10版を遊ぶ事にする。
Switchであつ森、モンハンを買う。
ついでにマイクラも買ってしまう。
ブログ開設のきっかけ
私がマイクラを始めたのは、携帯のアプリpeでした。携帯でマイラを遊んでいてわからない事を調べてみてもマイクラには説明書がなく、出てくる情報はjava版ばかりでした。
Youtube動画を見て同じ事を試してみるのですがpe版とjava版では出来ない事が多くjava版を始めました。
始めたのはいいのですがPCでのマイクラの操作に苦戦しコントローラーをいろいろ試したり解らない事を調べてもYouTubeばかりで詳しく載っているサイトがあったらなと思ってました。
マイクラの内容も調べるだけで時間がかかる為、私がゲームプレイした内容などブログな書いておこう思ったのがこのブログのきっかけです。
気になることや質問などがあったら、ぜひコメントを残してください。
読み手に
参考になれば幸いです。
まとめ
マイクラ生活を快適にをモットーに不定期ではありますが更新したいと思っていますので楽しくマイクラで遊びましょう。